2024年1月27日土曜日

ANA特典航空券予約 ANA HPに翻弄される

ANAマイルを使ってサンフランシスコ・ホノルルへの特典航空券を予約しようとすると
5/23   TYO-SFO    6/7   HNL-TYOで空席ありで予約可能だが、
これに国内線区間をつけるとなぜかエラーとなる
正確なエラー情報は記録しておらず、忘れてしまったが、「空席なし」とかでなく「経路がない」と言った意味の赤枠での警告だった
発着地を伊丹・関西・中部などに変えても、全く変わらず。
日付を変えると、どうも5月中旬から特定の日付でエラーとなる模様。
何かの制限が加えられており、検索できない のか 単なるシステムエラーか。
サンフランシスコへは、ビジネスクラスを利用したかったので、空席の日付が限られているため、諦めて、東京発着で予約。
念のため、翌日、同じことを試してみると、今回は何ら警告・エラーなく空席が表示され、予約が完了できそう。(前日の予約でマイルが足らず完了できないが)
様々な国内発着地でも同様。
一つの発着地ならまだしも、一晩で多くの発着地で満席から空席に転じるとは考えられず、昨晩はシステムエラーと思い、ANAにメールで問い合わせたら、「エラーコードが不明のため、調査できない 満席が解消できたのだろう キャンセルするには、3000マイル必要」とのこと。
ま、大体、予想されたことではあるが、システム担当に問い合わせることもなしの返答のよう。どうりで、回答が早いはず。

ちなみに、ITM-LAS(伊丹 ラスベガス)など前日には表示されなかったものも空席の有無はあるが表示される。
そこで、何らかの制限・国内線利用やユナイテッドなどの他航空会社の利用に一定の制限があり警告が表示されるものと推測。試しに、同じ区間を2025年1月などにすると以下が表示された。(前日表示されたものと同じだと思う)


これらのことから、やはり前日のエラーは国内線利用の特定日の利用が制限されており、翌日には解消したものと思います。
教訓)エラーが疑われる時は、日を改めるかエラーを記録して、ANAに問い合わせる
エラー記録がないとANAは、調査しない



0 件のコメント:

コメントを投稿

メルボルン散策とグルメ

朝食はYouTubeで見たカフェ Hardware Société へ美味しいかったです 有名な州立図書館に到着 丁度 開館時間でした 評判が良いだけあり 凄い立派な図書館です 外観も良いですが 中は凄いとしか 言いようがありません 八王子の高校生が修学旅行に来てました なんと同...