2023年6月1日木曜日

第18日 パリ観光2

ほとんど予約しない旅ですが パリに到着後予約したベルサイユ宮殿に向かいます


パリは来年のオリンピックを控え 至るところで工事が行われており 渋滞しています

交通機関もスト他の影響で遅延が多いですね

ベルサイユへは配車アプリで行こうと思いレクサスを配車したのですがピックアップになかなか来てくれません ガールドリヨン周辺は渋滞が酷く無理もありません

配車アプリを諦め 正規のタクシー乗り場に急ぐと 今度はタクシーが居らず しばし待機です

と言っても数分で乗ることが出来ました フランス語しか話さない年配の運転手さんで行き先は伝わったかなと思ってましたが空いてる道を選んで連れて行ってくれました 配車アプリより安かったです

それでも指定時間丁度の到着です

今回は宮殿の前方にあるオールと言うレストランのランチと宮殿のチケットがセットになったものを予約しました

オールはアラン デュカスのお店です こちらで食事をすると 宮殿に専用口から入場出来、並ぶ必要がないという特典があります

食事は 豪華で美味しかったです 日本ではチョコ専門店として展開しているようです

デザートのチョコも最高でした 



ゆっくりとランチを済ませ受付嬢に宮殿に入りたいというとチケットをくれました 別の係員が専用口に案内してくれ 直ぐに入場出来ました









帰りはタクシーが見つからず 配車アプリで依頼したところ 直ぐに来てくれました
パリに近づくにつれ 行きよりも渋滞が酷く料金も高くなりました
ホテルで休憩後 この旅2回目の洗濯に行きました
口コミ通り 清潔なコインランドリーでした
フランス人に洗剤の買い方を尋ねられ 英語で教えてあげました
帰りに 日本語の話せない 日本料理店で 日本料理を頂きました
美味しかったです
この旅 日本人にほんと出会わないですが もっと 日本人は 外に出るべきですね




 


1 件のコメント:

  1.  ベルサイユ宮殿は、数日間かけてじっくりと見て回りたい場所ですよね。マリーアントワネットとルイ14世が、栄華を誇っていた場所だと思うと感動を覚えました。
     また高校生の時、佐々木先生の世界史の授業でこの時代のことを学んび、興味関心を持っていたのでなおさらでした。
     ここでの思い出は、有料のトイレを使用したことです。何とも綺麗でトイレの匂いなど一切しない場所でした。
     私もセーヌ川に碇泊している船の中にある日本料理店で食事をしました。全員完食で日本料理の素晴らしさを再認識しました。

    返信削除

メルボルン散策とグルメ

朝食はYouTubeで見たカフェ Hardware Société へ美味しいかったです 有名な州立図書館に到着 丁度 開館時間でした 評判が良いだけあり 凄い立派な図書館です 外観も良いですが 中は凄いとしか 言いようがありません 八王子の高校生が修学旅行に来てました なんと同...