2022年10月6日木曜日

バンコクは雨。いよいよ修行開始。

 到着から入国まで実にスムーズ。入国審査で何日滞在と聞かれただけ。早朝のため、人もまばら。


エアーポートリンクが動き出すまでしばらく待ち時間。その間に、乗り場近くの両替所で両替。ここが率がいいとYouTubeで紹介していたので。

今回の宿は、エアーポートリンクに便利なアジアホテル。結構、古いホテル。中華系の利用が多いらしい。チェックインをお願いすると14:00からとのこと。まだ、6時過ぎだから仕方ないですね。まだ行くところもないので、追加を払って入室させてもらった。追加を払っても他のホテルより安かった。

部屋は年代を感じるものの、きちんと清掃はしてあり、まずまず。せっかくだから、朝食ブッフェへ行ってみた。コーヒーとサラダを頂く。しばし休憩。

午後の散策をした後、大戸屋でカツ鍋を頂く。

美味しい。



翌朝、朝食をとり出発。グラブタクシーを頼むもなかなか到着せず、焦る。キャンセルして、電車に変更するもこちらも乗り換えや時間待ちで意外に時間がかかり、チェックイン終了時刻30分前にやっと窓口へ。誰も待ってなかったが、アメリカ入国関係のチェックなどで時間がかかったものの無事終了。それにしても少しあわてたな。やはり余裕を持って出ようと。荷物はラスベガスとなっている。


ラウンジによるまもなく、搭乗。ビジネスもエコノミーもほぼ満席。
今回は、プレミアムエコノミー。食事などはほぼエコノミーだが、少しだけ座席に余裕がある。


羽田空港へ到着。目薬を買ってANAラウンジに。
シャワーを申し込むと30人待ち。今回は無理かと諦めたが、なんとか間に合った。
前々日に食べなかったカレーを頂く。こちらも美味しい。










0 件のコメント:

コメントを投稿

メルボルン散策とグルメ

朝食はYouTubeで見たカフェ Hardware Société へ美味しいかったです 有名な州立図書館に到着 丁度 開館時間でした 評判が良いだけあり 凄い立派な図書館です 外観も良いですが 中は凄いとしか 言いようがありません 八王子の高校生が修学旅行に来てました なんと同...