20年ぶりに有名寺院 ワットポーとワットプラケオに行ってみた。
ネットで調査したところ、ワットポーへは最近近くまでMRTが開通しており、便利になったとのことでBTSのアソークでMRTのスクンビットに乗り換え、サナームチャイ駅で下車し、1番出口を出て左に進めば直ぐとのこと。
MRTでは、VISAカードのタッチ決済が使えるらしいので、いつものソニーカードを使ってみたら、簡単にゲート通過できた。
駅を出て左に行こうとすると止まっていたツクツク運転手がどこ行くの?ワットポー?そっちじゃないよ?右?という、コッチにマップがあるので見てと言うので見てみるが何せ暑い。思考能力が大きく低下。さらに運転手、今、10時過ぎ。まだ、ワットポー開いてない。それまで川沿いのドライブをすると良い。わずか20バーツ。危うく乗りかけたが、やっとのことで思いとどまり、当初のように左に行くと直ぐに入り口に来た。わずか数百メートル。それも既に8時半に開いてるではないか。良くもこうも嘘を並べるものだ。20年前に騙され、高額な船に乗せられたのを思い出した。あの時も今日は、王宮休みと言って案内されたが。相変わらず、タチが悪いね。
とにかく暑い 入り口のお婆さんから帽子を購入した
中に入ると木陰は風があり涼しい
ラマ3世により建立された巨大涅槃仏
芝生がきれい
隣 と言っても遠いけど ワットプラケオ エメラルド寺院
ここも観光客多し
サイアムパラゴンに帰りバンカララーメンを うまいぞ
0 件のコメント:
コメントを投稿